運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-06-19 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第20号

竹内大臣政務官 お答えを申し上げます。  近藤先生、よく御理解しておられる上で質問されておられるわけでございますが、先般、六月十四日に閣議決定されました骨太の方針におきましては、三本の矢により強い経済を実現し、経済再生財政健全化を促し、財政健全化進展経済再生の一段の進展に寄与するという好循環を目指して、持続的成長財政健全化の双方の実現に取り組むこととされておるところでございます。  

竹内譲

2013-06-19 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第20号

竹内大臣政務官 お答えいたします。  今、茂木大臣からもお話がありましたが、この夏には、企業産業の新陳代謝を促進する枠組みを定める産業競争力強化法案方針が固まることとなっております。  こうした関係省庁の取り組みを踏まえて、スピード感を持って成長戦略を実施していくとの方針のもと、税制対応の具体的な内容の検討を進めてまいりたいと考えております。

竹内譲

2013-05-22 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

竹内大臣政務官 お答えいたします。  酒税につきましては、酒類製造者所得の有無にかかわりなく納税する必要があるため、納税の確保のためには、一般に採算のとれる程度規模製造が可能であることが必要であると考えております。このため、酒類製造免許の付与には、酒類の区分及び製造場ごとに定められた最低製造数量基準を満たすことが要件とされております。  

竹内譲

2013-05-16 第183回国会 衆議院 経済産業委員会内閣委員会財務金融委員会消費者問題に関する特別委員会連合審査会 第1号

竹内大臣政務官 お答えいたします。  平成十六年四月から実施されております総額表示の義務づけは、委員指摘のとおり、消費者利便性観点から導入されたものでございますが、当時は、民間事業者の方々、日本経済団体連合会全国法人会連合、また全国間税会連合会などの御提言や政府税調の答申などにおきましても、総額表示方式の導入を検討すべきとの指摘がなされていたものでございます。  

竹内譲

2013-05-10 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

竹内大臣政務官 お答え申し上げます。  先生よく御存じのとおりだと思いますが、総額表示特例に関するガイドラインにつきましては、各業界実態、御要望を十分に踏まえて策定する必要があると考えておりまして、今後、各業界からの御意見を丁寧に聞いた上でガイドラインに反映させてまいりたいとまず考えております。  

竹内譲

2013-04-26 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

竹内大臣政務官 お答えを申し上げます。  マイポータルでは、個人が自己の情報や各種行政サービスを閲覧できるものと承知をしております。  国税の分野におけるマイポータルの利用につきましては、国民利便性の向上という観点から現在鋭意検討を進めているところでございまして、委員指摘マイポータルを通じた電子申告納税につきましても、何ができるかを含めて、今後さらに検討してまいりたいと存じます。

竹内譲

2013-04-26 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

竹内大臣政務官 繰り返しで恐縮でございますけれども、私どもとしては、総額表示制度消費者利便性観点ということから導入したわけでございます。  先生がおっしゃることもわかる点はあるんですが、消費者がどのような場合に税負担を感じるかはケース・バイ・ケースであると思われまして、価格表示方法税負担感関係につきましては、一概に申し上げることはちょっと困難ではないかと考えているところでございます。

竹内譲

2013-04-24 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

竹内大臣政務官 お答え申し上げます。  万国博覧会やオリンピックのような国民的な大規模イベントに当たりましては、イベント終了後における跡地や剰余金活用方法につきまして、さまざまな議論が出てくるものと承知をしております。その際には、まずはイベントを開催した主体や地元自治体の意向が十分に尊重される必要があると考えております。  

竹内譲

2013-04-24 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

竹内大臣政務官 お答えを申し上げます。  公園事業財産的基礎となっている土地や有価証券などの財産を国及び大阪府に承継しつつ、大阪府においてこれまでと同様の規模公園事業を行うことから、公園事業収支構造にはおのずと変化が生じると考えております。  具体的には、収入の面では、有価証券運用益などが縮小いたします。

竹内譲

2013-04-24 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

竹内大臣政務官 お答え申し上げます。  大阪府におきましては、今後、有識者会議を立ち上げられまして、府営公園化後の万博公園あり方について検討を行う、そして、これまでと同様の良好な公園運営を行う方針であると伺っております。  国としても、多くの来園者に来ていただけるよう、美しい公園が維持されることを期待しております。

竹内譲

2013-04-24 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

竹内大臣政務官 お答えいたします。  小売業界におきましては、先生指摘のように、税率引き上げ後も値ごろ感のある価格表示を維持する観点から、外税表示の方が望ましいとの意見がある一方で、顧客との関係や公平な競争環境を確保する観点から、総額表示を維持すべきとの意見もございます。また、事業者の中にも、さまざまな意見があるものと承知をしているところでございます。  

竹内譲

2013-04-24 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

竹内大臣政務官 お答え申し上げます。  住宅取得者に対する給付措置につきましては、与党税制改正大綱におきまして、所得税に加え住民税による住宅ローン減税拡充策を講じてもなお効果が限定的な所得層に対しまして、別途、良質な住宅ストックの形成を促す住宅政策観点から適切な給付を講じるとされたところでございます。  

竹内譲

2013-04-19 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

竹内大臣政務官 お答え申し上げます。  消費税率につきましては、法律で来年四月に引き上げることが決まっておりますが、本年秋に、税制抜本改革法附則第十八条にのっとりまして、名目及び実質の経済成長率物価動向など、種々の経済指標を確認いたしまして、経済状況等を総合的に勘案して判断するということになっております。

竹内譲

2013-04-12 第183回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

竹内大臣政務官 先生の御指摘、理解できるところもあるわけでございます。  このところの日本社会構造を見ますと、今大臣からもお話もありましたジニ係数が上昇している、資産格差拡大傾向にあるということもまた事実でございます。  先ほどの資料では所得格差ということでございますが、所得格差それから資産格差等がございます。

竹内譲

2013-04-12 第183回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

竹内大臣政務官 安藤先生は税理士の先生でいらっしゃいますので、よく御承知のことと存じますが、今回、相続税につきましては、地価がバブル期の三分の一まで下がったにもかかわらず基礎控除額が据え置かれたままとなっておりまして、足元の課税割合が百人中四件程度にまで低下し、それに伴って相続税の再分配機能も低下していたところでございます。  

竹内譲

2013-04-12 第183回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

竹内大臣政務官 岡本委員の御趣旨、よく理解できるところがございます。  日本政策金融公庫が行う教育ローン金利につきましては、平成十八年の行革推進法等を踏まえまして、国民負担を抑制する観点から、原則として、日本政策金融公庫資金調達コスト等を踏まえた収支相償金利となるように設定をされているところでございます。  

竹内譲

2013-03-27 第183回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

竹内大臣政務官 私も、個人的には地方議員経験もしておりまして、かつて、もう十年ほど前になりますか、京都市では、いち早く小学校一年生の少人数学級自治体の単独の負担で実施したこともございまして、学校現場のさまざまな問題は非常によく認識をしておりますし、また先生の御主張の趣旨はよく理解しているつもりでございます。  

竹内譲

2013-03-19 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

竹内大臣政務官 まず、鈴木委員よく御承知のとおりだとは存じますが、平成二十五年度税制改正では、所得税最高税率につきまして、課税所得四千万円超の層に四五%の税率を設けることとしたところでございます。これにつきましては、さまざまな議論与党内でもあったことは御承知のとおりだと思います。  

竹内譲

2013-03-19 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

竹内大臣政務官 お答えします。  先生指摘のとおりでございますが、財政健全化目標に関しましては御存じのとおりだと思っております。その上で、御指摘のとおり、平年度千五百二十億円の減収となっております。しかしながら、今後、経済対策としての減税など、さまざまな対策もございます。そういうことを通じて、今後増収につながるものと、まず考えております。  

竹内譲

2013-03-19 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

竹内大臣政務官 震災孤児交通事故の遺児などへの支援を目的に募集される地方自治体公益財団法人等への寄附につきましては、既に所得税所得控除税額控除が認められているところでございますし、また、こうした税制上の特例活用することがまず第一に考えられるというふうに思っております。  

竹内譲

2013-03-13 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

竹内大臣政務官 このたび財務大臣政務官を拝命いたしました竹内譲でございます。  私も、デフレ脱却日本経済再生財政健全化等にしっかりと取り組む決意でございます。伊東大臣政務官とともに、大臣を補佐しつつ、職務の遂行に全力を尽くしてまいります。  金田新委員長を初め委員の皆様には、御指導、御鞭撻を賜りますよう、何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)

竹内譲

2013-01-24 第182回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

竹内大臣政務官 お答え申し上げます。  政府といたしましては、まずは来年度当初予算を編成し、国会に提出した後に、その早期の成立に取り組んでまいりたいと考えておるところでございます。  もしも暫定予算が必要となった場合には、暫定期間中において必要となる事務費等経常的経費のほか、既定施策に係る経費について、行政運営上必要最低限の金額を計上するものでございます。

竹内譲

  • 1